バンガロールにしかないコーヒー
インド南部・バンガロールの高地で育まれる、世界でも限られた地域でしか手に入らない特別なコーヒー豆(
ガナさんのコーヒー
)をお届けします。
お問い合わせ
理想的な環境が育む特別な一粒
インド南部・バンガロールは、標高1,000mを超える高地に位置し、肥沃な赤土と豊かな降雨量に恵まれた土地。この理想的な環境が、世界でも限られた地域でしか育たない特別なコーヒー豆を育みます。
私たちはそのバンガロールの農園と深い信頼関係を築き、他では手に入らない「特別な一粒」を直接買い付けています。現地農家の関係者が私たちのメンバーとして活動しているため、農園の状況や生産背景を自ら確認し、真に安心できる豆だけを厳選してます。
15年以上の経験
と独自ネットワークが支える品質
01
長年の信頼関係
インドとの関わりは15年以上。単なる取引先ではなく、現地の人々と共に歩んできた時間が、確かなネットワークと信頼を築き上げました。
02
徹底した品質管理
この長年の経験を背景に、私たちは無農薬で丁寧に育てられたコーヒー豆を確実に確保し、輸送・保管の各段階でも徹底した品質管理を行っています。
03
全プロセスへの責任
現地に拠点を持ち、実際に活動しているからこそ、豆が日本に届くまでのすべてのプロセスに責任を持つことができます。
農家と共に築く
信頼のパートナーシップ
私たちが大切にしているのは「豆の品質」だけではありません。農家と直接提携し、持続可能な農業を支援することで、彼らの伝統的なコーヒー豆の製法を支援することを使命と考えています。
また、適正な価格での取引を通じて農家の労働を正当に評価し、環境への負荷を抑える栽培方法を広げています。
その結果として生まれるコーヒーは、ただ美味しいだけでなく、「つくり手の想い」や「自然への敬意」を感じていただける一杯です。
モンスーンマラバール ―
自然が生んだ奇跡の風味
モンスーンマラバールは、インド西海岸の港町マラバールで誕生した、まさに自然の奇跡。コーヒー豆をモンスーン(季節風)にさらすという独特の工程が行われます。数週間にわたり湿った風を浴び続けることで、豆は緑から黄金色へと変化。酸味が抑えられ、代わりに重厚なコクと独特のスパイシーな香りが生まれます。
カップに注ぐと、最初に広がるのは深く豊かな香り。口に含むと柔らかな口当たりと濃厚なコクが広がり、後味にはほのかな甘みと心地よいスパイシーさが残ります。一度体験すれば忘れられない、唯一無二の味わいです。
日本で希少な特別な一杯
モンスーンマラバールは、インドでも限られた地域でしか生産されず、日本への輸入量もごくわずか。そのため、日本国内で出会える機会は非常に限られています。
しかし、私たちは現地で活動を続けるからこそ、安定して確保することが可能です。「希少であるがゆえの価値」を守りながら、日本のお客様にお届けできるのが私たちの強みです。
日本人に寄り添うテイスト
深みのあるコクと柔らかな口当たりは、日本人の舌にとてもよく合います。酸味を抑えたまろやかな風味は、日常の一杯としても特別なひとときにもぴったり。和菓子や繊細な和食とも調和し、食後のリラックスタイムをさらに引き立てます。
「普段の一杯を格上げする」モンスーンマラバール。ぜひ日本の皆さまに、その豊かな風味と背景にある物語を楽しんでいただきたいと願っています。
焙煎後のガナさんのコーヒー
お問い合わせはこちらから
下記よりお気軽にお問い合わせください。
今すぐお問い合わせ
CatS株式会社
ウェブサイト:
https://www.c-at-s.info/coffee
© 2025 CatS株式会社 All Rights Reserved.